ゆーちゃんねる

一条工務店LCCM仕様でいく一家物語

電気代収支(2021/1 i-smart住宅)

閲覧ありがとうございます!

ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

今回は、一条工務店i-smart住宅で生活した際の電気代の請求金額

(2021年1月使用料)について記事にしてみたいと思います。

 

ようやく、今年の話題になりました(笑)

f:id:YuChannel:20210716182416j:plain

 

  

【前回記事(2020/12電気代収支)】
www.y-channelblog.com

 

では早速データから!

 

【1月使用料請求金額】

 契約種別:スマートライフL

 契約電力:12kVA

 使用電力量:711kWh

 電気料金計:¥17,338

 

【内訳】

 基本料金:¥3,432

 電力量料金:¥11,788

  <詳細>

   昼間:¥6,630.6

   夜間:¥2,451.

   深夜:¥6,383.02

 燃料費調整額:¥-3,675.87

 再エネ発電賦課金:¥2,118

 

【1月売電金額】1/10~2/9

 ¥13,848

 

【収支】

 ¥13,848-¥17,338¥-3,490

 

【結果】

 結果は¥-3,490赤字です(;・∀・)

 

ちなみに使用していた電気関係は以下の通りです。

・全館床暖房(24~26℃設定)

・浴室&浴室前の洗面所の床暖(少し高めの28℃設定)

エコキュート(毎日沸き上げ、浴槽湯量は160~180L設定)

・食洗器(毎日稼働)

・室内の照明関連

・PC

・冷蔵庫

・洗濯機(毎日乾燥まで使用)

・浴室乾燥機(毎晩、2時間程稼働)

・コンプレッサー式除湿器(毎日稼働)

・加湿器

【総評】

 寒さが一番厳しい時期の為か、日中の消費量が更に増えています。

年末年始伴に出掛けられず、家に籠っていたのも消費増の要因かと

思われます。

 

消費は増えてしまったものの売電も微増で、赤字幅は縮小しました!

 

売電微増の要因は、12月に比べると日射時間が長くor日差しが若干強く

なってきたのか、一日毎の発電量が若干増えてきている為かと(*^^)v

 

相変わらず床暖で寒さや寒暖差がなく、ストレスフリーで生活出来て

いるので、支出の少ない一条工務店の家+太陽光発電は有りだと感じて

います(≧▽≦)

 

今回はここまで!

 

また次回の記事でお会いできれば幸いです。

電気代収支(2020/12 i-smart住宅)

閲覧ありがとうございます!

ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

今回は、一条工務店i-smart住宅で生活した際の電気代の請求金額

20212020年12月使用料)について記事にしてみたいと思います。

 

※既に昨年のネタの為、サクッと報告になります。

f:id:YuChannel:20210714214920j:plain

 

  

【前回記事(2020/11電気代収支)】
www.y-channelblog.com

   

では早速データから!

 

【12月使用料請求金額】

 契約種別:スマートライフL

 契約電力:12kVA

 使用電力量:649kWh

 電気料金計:¥16,217

 

【内訳】

 基本料金:¥3,432

 電力量料金:¥10,851

  <詳細>

   昼間:¥6,243.6

   夜間:¥2,399.4

   深夜:¥5,582.92

 燃料費調整額:¥-3,374.8

 再エネ発電賦課金:¥1,934

 

【12月売電金額】12/10~1/9

 ¥12,048

 

【収支】

 ¥12,048-¥16,217¥-4,169

 

【結果】

 結果は¥-4,169赤字です(;´Д`)

 

ちなみに使用していた電気関係は以下の通りです。

・全館床暖房

・浴室&浴室前の洗面所の床暖

エコキュート(毎日沸き上げ、浴槽湯量は160~180L設定)

・食洗器(毎日稼働)

・室内の照明関連

・PC

・冷蔵庫

・洗濯機(毎日乾燥まで使用)

・浴室乾燥機(毎晩、2時間程稼働)

・コンプレッサー式除湿器(毎日稼働)

・加湿器

【総評】

 この時期になると日中の日差しによる室内温度上昇もあまり見込めず、

全館床暖房にしているの為、日中の消費量がグッと増えてしまい、費電力

(買電量)は、前月より更に100kWhアップの650kWh弱となっています。

 

 この時期になると完全にエアコン、サーキュレーターは停止して、代わりに

加湿器が投入されています。

よく一条工務店の家は、冬場の乾燥が気になると言われますが、それ程大型の

加湿器を付けなくても40%RH前後は維持出来ていますので、私としては

あまり気になりませんでした。

 

※妻は『50%RH以上、できれば60%RH欲しい!』と言う為、足りてない!

と言われましたが・・・(;´Д`)

 

売電に関しては、日射時間が短く、日差しも強い訳でもないので、発電量の

減少傾向が続くのは仕方ないかなぁーと(^-^;

 

むしろ快適な室温でいられて、この金額なら、これはこれで有りかと考えて

おります。

 

実家の方では、特定の部屋やお風呂時、就寝時のみストーブやエアコンを

入れて我慢してても、灯油代やエアコン代もかなり掛かっていたので、

それ程、大きな金額にはなっていないと感じています(=゚ω゚)ノ

また次回の記事でお会いできれば幸いです。

電気代収支(2020/11 i-smart住宅)

閲覧ありがとうございます!

ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

今回は、一条工務店i-smart住宅で生活した際の電気代の請求金額

20212020年11月使用料)について記事にしてみたいと思います。

 

※既に昨年のネタの為、サクッと報告になります。

 

f:id:YuChannel:20210711170041j:plain

 

 

 

【前回記事(2020/10電気代収支)】

www.y-channelblog.com

   

では早速データから!

 

【11月使用料請求金額】

 契約種別:スマートライフL

 契約電力:12kVA

 使用電力量:552kWh

 電気料金計:¥14,114

 

【内訳】

 基本料金:¥3,432

 電力量料金:¥9,038

  <詳細>

   昼間:¥4,644

   夜間:¥1,754.4

   深夜:¥5,405.12

 燃料費調整額:¥-2,765.52

 再エネ発電賦課金:¥1,644

 

【11月売電金額】11/10~12/9

 ¥12,624

 

【収支】

 ¥12,624-¥14,114¥-1,490

 

【結果】

 結果は¥-1,490赤字でした!!Σ(゚Д゚)

 

ちなみに使用していた電気関係は以下の通りです。

・1F&寝室&2Fフローリングの床暖房開始

・浴室&浴室前の洗面所の床暖

・エアコンを2台使用

 (1台は室温26℃、50~60%RHになる様、ほぼ終日運転。

 もう1台は寝室のを就寝時のみ運転)

エコキュート(毎日沸き上げ、浴槽湯量は160~180L設定)

・食洗器(毎日稼働)

・室内の照明関連

・PC

・冷蔵庫

・洗濯機(毎日乾燥まで使用)

・浴室乾燥機(毎晩、2時間程稼働)

・コンプレッサー式除湿器(毎日稼働)

・サーキュレーター(常時稼働)

 

【総評】

 床暖の大部分を開始した事から消費電力(買電量)は、

一気に100kWhアップしてしまい550kWh強となっています。(;・∀・)

 

 しかしながら、床暖めっちゃ快適で止められません(笑)

 

売電に関しては、日射時間が急激に短くなっており、発電量

の減少傾向が止まりません。(>_<)

 

前月からの推移で11月の使用料請求は、赤字になる可能性が

非常に高いとふんでいましたが、初の赤字に若干のショックを

受けております(;´Д`)

  

今回はここまで!

また次回の記事でお会いできれば幸いです。

電気代収支(2020/10 i-smart住宅)

閲覧ありがとうございます!

ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

今回は、一条工務店i-smart住宅で生活した際の電気代の請求金額

20212020年10月使用料)について記事にしてみたいと思います。

 

※既に昨年のネタの為、サクッと報告になります。

 

f:id:YuChannel:20210711125329j:plain

 

 

 

【前回記事(2020/9電気代収支)】

 

www.y-channelblog.com

 

   

では早速データから!

 

【10月使用料請求金額】

 契約種別:スマートライフL

 契約電力:12kVA

 使用電力量:462kWh

 電気料金計:¥12,651

 

【内訳】

 基本料金:¥3,432

 電力量料金:¥7,843

  <詳細>

   昼間:¥4,205.4

   夜間:¥1,496.4

   深夜:¥4,284.98

 燃料費調整額:¥-2,143.68

 再エネ発電賦課金:¥1,376

 

【10月売電金額】10/10~11/9

 ¥14,280

 

【収支】

 ¥14,280-¥12,651=¥1,629

 

【結果】

 結果は¥1,629の黒字でした!

 

ちなみに使用していた電気関係は以下の通りです。

・浴室&浴室前の洗面所の床暖スタート

・エアコンを2台使用

 (1台は室温26℃、50~60%RHになる様、ほぼ終日運転。

 もう1台は寝室のを就寝時のみ運転)

エコキュート(毎日沸き上げ、浴槽湯量は160~180L設定)

・食洗器(毎日稼働)

・室内の照明関連

・PC

・冷蔵庫

・洗濯機(毎日乾燥まで使用)

・浴室乾燥機(毎晩、2時間程稼働)

・コンプレッサー式除湿器(毎日稼働)

・サーキュレーター(常時稼働)

 

【総評】

 一部床暖をスタートした事から消費電力(買電量)は、

ちょっとアップの450kWh強となっています。

 

売電に関しては、9月からパッとしない天気が続いた事と、

日射時間が短くなってきた為か、徐々に発電量が減少しています。

この推移をみると11月の使用料請求時には、赤字になる可能性が

非常に高いです(;´Д`)

  

今回はここまで!

また次回の記事でお会いできれば幸いです。

電気代収支(2020/9 i-smart住宅)

閲覧ありがとうございます!

ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

今回は、一条工務店i-smart住宅で生活した際の電気代の請求金額

について記事にしてみたいと思います。

※既に昨年のネタの為、サクッと報告になります。

 

f:id:YuChannel:20210707224342j:plain

 

 

 

【前回記事(2020/8電気代収支)】

  

www.y-channelblog.com

 

  

では早速データから!

 

【9月使用料請求金額】

 契約種別:スマートライフL

 契約電力:12kVA

 使用電力量:413kWh

 電気料金計:¥11,914

 

【内訳】

 基本料金:¥3,432

 電力量料金:¥7,252

  <詳細>

   昼間:¥3,637.8

   夜間:¥1,625.4

   深夜:¥3,716.02

 燃料費調整額:¥-1726.34

 再エネ発電賦課金:¥1,230

 

【9月売電金額】9/10~10/9

 ¥14,712

 

【収支】

 ¥14,712-¥11,914=¥2,798

 

【結果】

 結果は¥2,798の黒字でした!

 

ちなみに使用していた電気関係は以下の通りです。

・エアコンを2台使用

 (1台は室温26℃、50~60%RHになる様、ほぼ終日運転。

 もう1台は寝室のを就寝時のみ運転)

エコキュート(毎日沸き上げ、浴槽湯量は160~180L設定)

・食洗器(毎日稼働)

・室内の照明関連

・PC

・冷蔵庫

・洗濯機(毎日乾燥まで使用)

・浴室乾燥機(毎晩、2時間程稼働)

・コンプレッサー式除湿器(毎日稼働)

・サーキュレーター(常時稼働)

 

【総評】

 消費電力(買電量)は、変わらず400kWh前後を推移しています。

 

売電に関しては、9月中旬頃からパッとしない天気が続いた為、かなり

厳しい発電量となってしまいました。

  

今回はここまで!

また次回の記事でお会いできれば幸いです。

電気代収支(2020/8 i-smart住宅)

閲覧ありがとうございます!

ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

今回は、一条工務店i-smart住宅で生活した際の電気代の請求金額について記事にしてみたいと思います。

※既に昨年のネタの為、サクッと報告になります。

 

f:id:YuChannel:20210706215449j:plain

 

 

 

【前回記事(2020/7電気代収支)】

 

www.y-channelblog.com

 

 

 

では早速データから!

 

【8月使用料請求金額】

 契約種別:スマートライフL

 契約電力:12kVA

 使用電力量:425kWh

 電気料金計:¥12,414

 

【内訳】

 基本料金:¥3,432

 電力量料金:¥7,716

  <詳細>

   昼間:¥3,844.2

   夜間:¥1,496.4

   深夜:¥3,876.04

 燃料費調整額:¥-1500.25

 再エネ発電賦課金:¥1,224

 

【8月売電金額】8/10~9/9

 ¥28,344

 

【収支】

 ¥28,344-¥12,414=¥15,930

 

【結果】

 結果は¥15,930の黒字でした!

 

ちなみに使用していた電気関係は以下の通りです。

・エアコンを2台使用

 (1台は室温26℃、50~60%RHになる様、ほぼ終日運転。もう1台は寝室のを就寝時のみ運転)

エコキュート(毎日沸き上げ、浴槽湯量は160~180L設定)

・食洗器(8~9割運転)

・室内の照明関連

・PC

・冷蔵庫

・洗濯機(毎日乾燥まで使用)

・浴室乾燥機(毎晩、2時間程稼働)

・コンプレッサー式除湿器(毎日稼働)

・サーキュレーター(常時稼働)

 

【総評】

 消費電力(買電量)は、ほぼ横ばいのままでした。

 

この時期は、日中のエアコンの消費量が大半を占めていそうです。

 

売電に関しては、8~9月の天候回復で数値的には持ち直していますが、

やはり気温が高過ぎて発電ロスが出ていそうです。

  

今回はここまで!

また次回の記事でお会いできれば幸いです。

新型コロナワクチン接種(1回目)

閲覧ありがとうございます!

ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

さて本日は、会社に休みを貰い。

新型コロナのワクチン接種の1回目を受けてきました。

 

妻は介護関連の仕事の為、先行でファイザー製のワクチンを

受けていましたが、接種した夜には副反応で発熱と痛みを

訴えていましたので、少々覚悟して受けてきました(>_<)

 

・・・が、しかし!!

 

今のところ、ほんとーに微妙な発熱36.8℃と接種した腕の

部分の周辺が痛む程度です(;・∀・)

 

熱は、平熱が36.5~6℃なので、本当に上がったかな?程度

ですし、痛みの方も触れば痛いですが同じ筋肉注射の

インフルエンザ予防接種程度ですので、ホッとしております。

 

まぁ、妻と違って私が接種したのがモデルナ製で違ったのと

人づてに聞いた感じでは、個人差が大きい様なので、この辺り

については未知数な感じです。

 

2回目接種時の副反応の方が強く出るとの事ですので、来月の

接種時にどうなるかですね(@_@)

 

また次回の接種時にでも記事にしたいと思います。

 

今回はここまで!

また次回の記事でお会いできれば幸いです。

ほぼ一年ぶりの再開・・・です(;・∀・)

閲覧ありがとうございます!

ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

新規の方は、初めまして。

以前からお世話になっておりました皆様方、ご無沙汰しております(;'∀')

 

昨年の8月から唐突な更新停止で申し訳ありませんでした。

 

実は昨年の9月より10年以上働いていました部署より異動があった為、

少々余裕がなくなってしまい、なかなかブログ更新にまで意欲が湧かず

ここまできてしまいました・・・(・_・;)

 

話のネタになる写真などは撮り溜めていましたが記事にならず仕舞い・・・

m(_ _)m

新しい部署でも相変わらず残業続きで、なかなか時間が取れませんが

また少しずつ更新を再開したいと思い、本日一念発起して記事を投稿

した次第です!(`・ω・´)b

 

拙い記事、編集ばかりですが今後とも改めてよろしくお願いしますm(_ _)m

クラピア成長記(92日目)

閲覧ありがとうございます!

ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

今回は、少し間が空いてしまったクラピアの成長記事をアップしたいと思います(;・∀・)

 

現在、私事でバタバタしており更新が不定期となってしまい申し訳ありません(>_<)

また皆様のブログの記事も拝見しておりますが、コメントまで追いつかない状況です(;^_^A

 

少しずつコメントもさせて頂きますので、宜しくお願い致しますm(__)m

 

f:id:YuChannel:20200817191035j:plain

 

 

8月に入ってから、快晴が続き人にとってはかなり過ごし難い陽気が続いていますがクラピアの成長がどうなっているのか記事にしてみたいと思います(`・ω・´)b

 

  

【過去記事】 

www.y-channelblog.com

 

 

【現在の状況】

では早速、現在の状況から!

f:id:YuChannel:20200817191326j:plain

 

今回はかなり成長していそうです!(≧▽≦)

 

ボリュームが増えて、入れ替えた土の部分もほぼ見えなくなりました(`・ω・´)b

室外機脇は、相変わらず密度が低いですが・・・(;´Д`)

 

他の部分はかなりの密度になってきている感じです(*^^)v

 

 

空白地帯に差し芽した箇所もみてみます。

f:id:YuChannel:20200817191614j:plain

 

剪定した葉の部分は小さな葉に変わって、密度がグッと増えました(*^^)v

土が見えている箇所以外は、、もう素足で歩けそうです(*´▽`*)

 

下記、比較写真になります。

f:id:YuChannel:20200813165126j:plain
f:id:YuChannel:20200817191614j:plain


 

【手前側部】

次に、手前側の一番いい状態だった場所の状況は、こちら!

f:id:YuChannel:20200817191901j:plain

 

 

黒くなってしまった土部分のクラピアも徐々にですが、復活してきている気がします(*^^)v

 

ボリュームもだいぶ戻ってきましたね(≧▽≦)

 

・・・が、すっかり空白地帯の差し芽辺りの方が綺麗に生え揃ってきてしまい、過去の栄光状態ですね(;^_^A

 

【前回との比較(手前側拡大部)】 

前回との比較になります。

f:id:YuChannel:20200813165349j:plain
f:id:YuChannel:20200817191901j:plain




【室外機脇部】

室外機脇の箇所になります。

f:id:YuChannel:20200817192228j:plain

 

どうしても踏まれる機会が少ないので、伸長気味&葉が大きくなり気味ですね(>_<)

剪定を繰り返して細かくなってくれると良いのですが・・・

 

【室外機脇部、前回との比較】 

比較はこんな感じになります。

f:id:YuChannel:20200813170020j:plain
f:id:YuChannel:20200817192228j:plain


 

【全体の比較】

最後に全体の比較になります。

f:id:YuChannel:20200813164643j:plain
f:id:YuChannel:20200817191326j:plain


 大きく土ごと入れ替えた箇所が少し見えますが、ほぼ被覆は完了した感じです(≧▽≦)

あとは秋までの間に剪定を繰り返して密度を上げていこうと思います(`・ω・´)b

  

今回はここまで!

また次回の記事でお会いできれば幸いです。

 

 


 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

屋上緑化用イワダレソウ:クラピアピンク系(S2)3号10株セット
価格:6134円(税込、送料別) (2020/7/2時点)

楽天で購入

 

 

 

電気代収支(2020/7 i-smart住宅)


閲覧ありがとうございます!

ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

今回は、一条工務店i-smart住宅で生活した際の電気代の請求金額について記事にしてみたいと思います。

 f:id:YuChannel:20200814105114j:plain

 

 

 

【前回記事(2020/6 電気代収支)】

 

www.y-channelblog.com

 

 

では早速データから!

 

【7月使用料請求金額】

 契約種別:スマートライフL

 契約電力:12kVA

 使用電力量:411kWh

 電気料金計:¥12,099

 

【内訳】

 基本料金:¥3,432

 電力量料金:¥7,443

  <詳細>

   昼間:¥3,096

   夜間:¥1,109.4

   深夜:¥4,409.44

 再エネ発電賦課金:¥1,224

 

【7月売電金額】7/10~8/9

 ¥22,368

 

【収支】

 ¥22,368-¥12,099=¥10,269

 

【結果】

 結果は¥10,269の黒字でした!

 

ちなみに使用していた電気関係は以下の通りです。

・エアコンを2台使用

 (1台は室温26℃、50~60%RHになる様、ほぼ終日運転。もう1台は寝室のを就寝時のみ運転)

エコキュート(毎日沸き上げ、浴槽湯量は160~180L設定)

・食洗器(8~9割運転)

・室内の照明関連

・PC

・冷蔵庫

・洗濯機(毎日乾燥まで使用)

・浴室乾燥機(毎晩、2時間程稼働)

・コンプレッサー式除湿器(毎日稼働)

・サーキュレーター(常時稼働)

 

【総評】

 消費電力(買電量)は、ほぼ横ばいとなってきています。

日中の消費量が増えているのは、気温が上がりエアコンの消費量が増えている為だと推測します。

 

 売電に関しては、7月にまともな発電をしたのが数日だったこともあり、売電量が低下しています。

 

 しかし8月に入ってからは、ずっと天気が良かった為、かなりの追い上げを見せてくれています(*^^)v

 おそらく8月からの追い上げがなければ、2万円台を切る、残念な結果になっていたと思います(>_<)

 

8月、9月は天候が良い日も多く、日照時間も長いですがあまりにも気温が高いと発電ロスも増えるので、何処まで売電量が伸びるかが楽しみでもあり、不安でもあります(;・∀・)

 

今回はここまで!

また次回の記事でお会いできれば幸いです。

一条工務店i-smartⅡ住宅~住み始めて半年で感じた後悔ポイント5選~

閲覧ありがとうございます!ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

さて今回は、住み始めて半年が経ち、生活の中で感じた後悔ポイント5選を紹介しようと思います(;´Д`)

 

これから注文住宅を検討されている方へ、役立てて頂き、後悔の無い注文住宅を建てて頂ければと思います(`・ω・´)b

 

f:id:YuChannel:20200813173453j:plain

 

また当ブログでもお世話になっております『ならしか』様も同様の記事を多数アップされていますので、自宅を検討されている方は、是非一度読んでみて下さい(*^^)v

 

www.bsp68886.com

 

www.bsp68886.com

 

 

【後悔ポイント5選】

①階段間取り

 我が家は、リビング階段を採用したのですがリビングと接続する最初の三段分をコーナーとしてしまった為、大型家電・家具を通す事が出来ませんでした(>_<)

f:id:YuChannel:20200710013343j:plain

 特に我が家は、2階にお風呂場を計画した為、この性で洗濯機を搬入出来ず、半月程コインランドリー生活になってしまいました(;´Д`)

 

 

www.y-channelblog.com

 

 リビングを削って、もしくは費用を掛けてでも階段の幅を広くとるべきだったと後悔しております。

 それか間取りを大きく見直して階段をストレートにするべきだったかもしれません(>_<)

 

②駐車場のコンクリート面積

 我が家の駐車場は、外構費用削減の為、車のタイヤが乗る部分だけをコンクリートとしました。

f:id:YuChannel:20200712012318j:plain

 しかし、使い勝手を考えるとピンク色の砂利を入れた箇所も全面コンクリートにするべきでした(>_<)

 

 理由としては、バイクを駐車し難い点と、このコンクリート幅が普通乗用車より大きいサイズを基準にしている為、軽自動車だとタイヤ幅がギリギリで載せ難い点です。

 

 バイクは毎日の様に使用している為、やや慣れてはきましたがもう一台車を駐車するとなった際に奥に詰めるとなると、かなり大変な作業になります(;´Д`) 

 

 また妻がペーパードライバーなので、このコンクリートの上に乗せるのが難しくなってしまっています。折角車庫幅を6mと増やして簡単にする筈だった予定にも関わらず、かえって難しくなってしまいました(;´Д`)

 

③『さらぽか』を採用しなかった

 我が家はLCCM仕様にする為、一条工務店で提供が始まった『さらぽか』導入を諦めました(>_<)

 

 この『さらぽか』、一条工務店の大きな売りポイントである全館床暖房を全館床冷暖房+湿度調整に変更するオプションになります。

 

 そうなんです!

要するに、今現在も続く『エアコン温度設定抗争』に終止符を打ってくれる存在だったかもしれないオプションな訳ですΣ(゚Д゚)

 

 我が家は、この『さらぽか』を導入しなかった為、二階の廊下に全館空調用のエアコンを取り付けていますが、全館の温湿度を下げる為、最低温度で稼働させます・・・

 

 となると私は、特に問題はないのですが、妻がいつもエアコンのある二階の廊下に行くと『寒い、寒い』と、争いになります(;´Д`)

 

 もし導入していれば、こういった抗争に終止符が・・・と思ってしまいます(;^_^A

 

④外からの目隠し問題

 我が家は、角地に自宅を設けた為、リビング窓の外がウッドデッキを経由して、道路になり、外からの視線を遮るものがありません(;・∀・)

 

 当初の予定では、ダブルハニカムシェードを採用し、内側をオプションのレースにする事で対処しようと考えておりましたが、子供が力づくでめくってしまう為、結局下げる事が出来ず仕舞い(;´Д`)

 

 その為、夜間などは家の中が明るい事から道路から丸見えの状態になってしまっています(>_<)

 

 この辺りは、やはり解放感を少し削ってでも目隠しとなるものを外側に付けておくべきだったかと考えております(-_-;)

 

 幸い、リビングの外はウッドデッキなので、プランターを置く、ウッドデッキの柵部分を改良するなどして目隠しをする様に、していこうかと考えています(`・ω・´)b

 

⑤スイッチ計画

 一応、スイッチ関連などは、動線を考慮して配置をしたり見直しを行いましたが、一転抜けている点がありました(;´Д`)

 

 それは人間の動作可能な可動範囲です(>_<)

 

一例を挙げると、我が家のウォークインクローゼット(以下、WIC)は、WIC部屋の左端角部に折戸(外折)を設けています。

 で、WIC内の照明スイッチは、右手側にしてしまいました。すると部屋に入った直後では、肘手首の可動範囲上、スイッチは右手で押せません(;´Д`) 

 

 もう少しWIC内に入って肩を回してスイッチを押すか、身体を回転させて左手でスイッチを押さなければならないので、ひと手間が掛かります。

 左手側に設置しておけば、入って直ぐに左手を伸ばせば良い。もしくはいっその事、外にスイッチを設けてしまう手もありました(;´Д`)

 

こういった細かな配慮が足りない箇所がスイッチ関連で、いくつか見受けられました(>_<)

 

【まとめ】

 愛着がある快適なマイホームとなりましたが、いくつかイメージ仕切れていない部分がやはり出てきてしまっていますので、これから注文住宅でマイホームを建てられてられる方に、本情報が参考になれば幸いです。

 

今回はここまで!また次回の記事でお会いできれば幸いです。

 

クラピア成長記(88日目)

閲覧ありがとうございます!

ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

今回もクラピアの成長記事をアップしたいと思います。 

f:id:YuChannel:20200813163723j:plain

 

長い長い雨の日から、ようやく日差しが出たと思ったら、今度は異常なほどの暑い日が続いていますね(>_<)

 

皆様も体調には、十分気を付けてお過ごしください(=゚ω゚)ノ

 

さてクラピア植樹してからもうじき3ヵ月となります(*^^)v

早速、現在の状況がどうなっているのか記事にしてみたいと思います(`・ω・´)b

 

  

【過去記事】 

www.y-channelblog.com

 

 

【現在の状況】

では早速、現在の状況から!

f:id:YuChannel:20200813164643j:plain

 

うーん・・・前回のコメントと相も変わらずになってしまいますが(;・∀・)

 

ほんのり土部分が減ったって感じでしょうか(;^_^A

 

 

空白地帯に差し芽した箇所もみてみます。

f:id:YuChannel:20200813165126j:plain

 

ここを見ると葉が、結構増えてきていますね(*^^)v

密な部分の辺りであれば、もう素足で歩けそうな位になってきました(*´▽`*)

 

下記、比較写真になります。

f:id:YuChannel:20200807202801j:plain
f:id:YuChannel:20200813165126j:plain

 

【手前側部】

次に、手前側の一番いい状態だった場所の状況は、こちら!

f:id:YuChannel:20200813165349j:plain

 

やはり写真左下側の土が黒くなってる辺りは、この様な感じで、やや枯れ気味になってしまっています(>_<)

 

f:id:YuChannel:20200813165459j:plain

 

明らかに黒くなってしまった土の付近の辺りだけ白化して、枯れてしまっています(;´・ω・) 

【前回との比較(手前側拡大部)】 

前回との比較になります。

f:id:YuChannel:20200807205805j:plain
f:id:YuChannel:20200813165349j:plain



【室外機脇部】

室外機脇の箇所になります。

f:id:YuChannel:20200813170020j:plain

 

 かなりの成長が見れらますね(*^^)v

しかしながら、若干また伸長気味なので、やはり何処かのタイミングでまた剪定が必要そうですね(`・ω・´)

 

【室外機脇部、前回との比較】 

比較はこんな感じになります。

f:id:YuChannel:20200807210132j:plain
f:id:YuChannel:20200813170020j:plain


 

【全体の比較】

最後に全体の比較になります。

f:id:YuChannel:20200807195428j:plain
f:id:YuChannel:20200813164643j:plain

 

 

後から土ごと入れ替えた箇所も、だいぶ目立たなくなってきましたね(*^^)v

もう少ししたら再度剪定を実施して短くしようかと思います(`・ω・´)b

  

今回はここまで!

また次回の記事でお会いできれば幸いです。

 

 


 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

屋上緑化用イワダレソウ:クラピアピンク系(S2)3号10株セット
価格:6134円(税込、送料別) (2020/7/2時点)

楽天で購入

 

 

 

一条工務店i-smartⅡ住宅~住み始めて半年で感じた良かった点、5選~

閲覧ありがとうございます!ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

ここ最近の投稿記事で、一条工務店の悪い点が際立ってしまいましたが・・・(;^_^A

勿論良い面もあります!(`・ω・´)b

 

さて今回は、住み始めて半年が経ち、生活の中で感じた良かった点を5選紹介させて頂こうと思います(*^^)v

 

f:id:YuChannel:20200810140834j:plain

 

また当ブログでもお世話になっております『ならしか』様も同様の記事をアップされていますので、自宅を検討されている方には非常にいい情報だと思いますので、是非読んでみて下さい(*^^)v

 

www.bsp68886.com

 

 

【良かった点5選】

①外気温に左右されない安定した温湿度

 本記事を書いているのは8/10の14時ですが、外気温湿度は37.6℃、46%RHに対して、

室内温湿度は、エアコン(10畳用)と除湿機各1台の稼働だけで、リビング内は、26.9℃、55%RHを維持できています。

※トイレを除く全部屋が概ねこの位の温湿度で維持できています。

 

 流石にエアコン無しでは、この温度は維持できませんが、それ程大型ではない一台のエアコンで維持できるのは大きいと思います(`・ω・´)b

 

 まぁ、外が急激に涼しくなっても逆に、部屋の中は涼しくはなりませんが(;・∀・)

 

②超快適全館床暖房

 もうこれは、他のブロガーや一条工務店自身が全面に押し出しているメリットなので、有名かもしれませんが(笑)

 

 床暖房を使ったのは2ヵ月程ですが、本当に快適でした(*´▽`*)

どの部屋に行っても、どの時間でも一定の温度を保たれている(26℃設定で24℃前後)ので、行く部屋や時間に関係なく寒暖差のストレスがなくなりました(`・ω・´)b

 また服装もかなり薄着で過ごせます(笑)

 

③光熱費が減った

 我が家はオール電化になるのですが、ガス代金や太陽光発電による基本料金アップ分を考慮すると、特に節電を意識していない現段階でも過去と比べて、光熱費が下がりました(*^^)v

 

 特に大きいのは、冬場のエアコン代と灯油代がグンと減っている点ですね(`・ω・´)b

 

④外の騒音がほぼ聞こえない

 高い気密性と厚い断熱材のおかげで、外の騒音がほぼ聞こえないので、快適です(=゚ω゚)ノ

 雨音は、よっぽどの豪雨でなければ聞こえないですし、車も通過する位ならほぼほぼ聞こえない感じです。

 

 ただ雨音が聞こえないので、外に出て初めて雨に気付く事もあります(;^_^A

 

⑤室内での花粉症の症状が緩和された

 二年程前から花粉症の症状が始まり、今では花粉症の季節(2~5月頃)は薬が手放せない位になってしまいましたが、室内に入るとかなり症状が緩和されます(=゚ω゚)ノ

 

 おそらくロスガード(第一種換気)によるフィルター効果が出ているのだと思います(*^^)v

 

 また玄関先にコートが保管できる様にした為、部屋の奥まで持ち込まないので、この点も大きく効果を発揮しているのではないかと思います。

 

【まとめ】

 愛着がある自宅だからといった点もありますが、かなり快適なマイホームとなり、一条工務店のi-smartⅡ住宅でマイホームを建てられて満足しております(*^^)v

 

 本情報がこれから自宅を建てる、もしくは購入される方の参考情報になれば幸いです。

 

今回はここまで!また次回の記事でお会いできれば幸いです。

 

一条工務店対応の不満点②~基礎工事~

閲覧ありがとうございます!ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

今回は、一条工務店で自宅を建てた際に、一条工務店側の対応で不満に感じたパート2を記事にしてみたいと思います。

 

f:id:YuChannel:20200810061456j:plain

 

不満に感じた一個目は、下記の記事を参照願います

【過去記事】

 

www.y-channelblog.com

 

 

我が家は、一条工務店のi-smartⅡで自宅を建てました(=゚ω゚)ノ

全体として、満足のいくマイホームとなりましたが一部の対応に、不満と不審となる部分がありました(>_<)

 

さて今回は、その不満点②となった『基礎工事』についてです。

 

 

【基礎工事の基本】 

まず最初に、一条工務店での標準施工管理では、養生方法、養生期間(コンクリート打設後の保管方法と期間)は以下の通りになっています。

 

【土台(ベース)部分の養生方法、期間】

 養生方法:湛水養生(打設したコンクリートの上に水を張って、水の中に沈める)

      ※湿潤養生の内の一種

 養生期間:3日

 

【立ち上がり部分の養生方法、期間】

 養生方法:シート養生(毛布のようなシートを被せて養生)

      ※あまり一般的ではない方法

 養生期間:3日

 

ちなみに一般的な構造物に対する養生方法、養生期間は以下の通りになります。

 

【一般構造物の養生方法、期間】

 養生方法:湿潤養生(湛水、散水、湿布など)

 養生期間:5日

 

比較して貰うと分かる通り、一条工務店での標準工程では、やや一般的な期間よりも短い事が分かります。

 

その為、私は養生方法をしっかりと管理し、この養生期間を最低でも一週間設ける様に一条工務店側へ通達しました。

 

【養生されていない、期間が短いデメリット】

 では、しっかり養生されていない、養生期間が短いと何が問題なのか?・・・だと思いますが、それはコンクリート強度が低下する点にあります。

 

 コンクリートの硬化は、水和反応により硬く強固になるのですが、28日目位まで、その反応が強く発生する為、この期間を如何にしてコンクリートを乾燥、また負荷を掛けずに、保管管理出来るかがカギになります。

 

 これによりコンクリート耐用年数が変わってくるので、20年以上の耐久性を持たせたければ、きちんとした養生方法で、養生期間を出来るだけ伸ばして下さい

※コンクリート強度の高い生コンを使用する(18N⇒27N以上にする等)などもありますが、この部分は別記事で掲載したいと思います。

 

 

 ただし!!

ただ期間を延ばせば良い訳ではありません。先に述べた通り、乾燥させてしまっては意味がありません(>_<)

 

何故ならばコンクリート水和反応で硬化するので、乾燥が大敵です。

 

そう私の不満点は、この重要な管理を一条工務店側に再三お願いしていたのにも関わらず、杜撰な対応をされた為です。

 

【問題だった内容】

①土台部分の養生方法が異なっていた

 一条工務店の基本的施工管理方法は、湛水養生となっている筈が・・・まさかの何の処理もされていなかった!!

 

コンクリート打設翌日の様子です。

f:id:YuChannel:20200810062101j:plain

 この日は、冬にも関わらずかなり日差しが強く、また気温も高かったので、何の処理もされていない我が家の基礎は、やってはいけない乾燥状態に晒されていましたΣ(゚Д゚)

 

f:id:YuChannel:20200810062344j:plain

f:id:YuChannel:20200810062347j:plain

 レベラーという、コンクリートを均す為のコンクリートの表層材が乾燥でひび割れが起きていました。

 

 そして写真をみて頂くと分かります様に、水が一切ありません!!!

 

湛水養生の話はどこいった!?(# ゚Д゚)

 

 

もうね・・・発見して、速攻営業に電話しましたよ(-_-;)

 

しかーし!

 

そこは不満点①と同じ営業マン!安定の役立たz・・・ゲフンゲフン

即時の回答は得られず、対応が遅過ぎた為、私から直接工事長へ連絡を入れました。

 

ひとまずの応急処置として、私が散水養生を施しました!

 

あれぇ?おかしくねぇーーー? |ω・)

 

翌日の稼働日になったら、きちんとした施工をする様、基礎工事担当者へメールを入れましたが・・・返答無し!!

 

ちなみに営業と工事長にもCCで入れてます(-_-;)

 

普通、この時点で営業から連絡入れね?って思いますが・・・まぁ、安定の・・・ぃぇ、なんでもありません(;´Д`)

 

幸い翌日からは、ずっと雨だった為、仮に改善されていなくとも問題ないと判断し、確認しにはいっていませんが、おそらくこのまま放置だったのと推測されます

 

まぁ、そう言われても仕方ないですよね。

返信も弁解も、修正報告もない訳ですし(;´Д`)

 

②立ち上げ部の養生も杜撰だった

 もう、ね・・・これは・・・見て貰った方が早いです・・・(;´Д`)

 

こんなんでしたよ・・・

 

f:id:YuChannel:20200810064714j:plain

f:id:YuChannel:20200810064737j:plain

f:id:YuChannel:20200810064740j:plain

f:id:YuChannel:20200810064743j:plain

 

はい!御覧頂いた様な悲惨過ぎる状態です!

 

ここは・・・ゴミ捨て場だったんでしたっけ??(´゚д゚`)

 

そしてシート養生すると言っていましたが・・・

シートは掛かっていない部分はあるし、この穴だらけのゴミで何をしたいのでしょうか?( ゚Д゚)

 

勿論、即日連絡入れましたよ?

 

そして安定の返信及び改善は、ありませんでした!!

 

基礎工事や大工仕事は、その地域ごとの業者を使う為、品質に大きなバラツキがあるのは分かりますが、これはあまりにもお粗末としか言いようがなかったです。

 

この立ち上げ部の養生期間も幸い雨続きだったので問題ないと判断し、クレームには至りませんでしたが、仮に天候が晴れだったとしたら、やり直しさせる位の内容だったと思っております。

 

その位、重要な箇所の施工がこの状態なのは、本当に信用を落とす行為でした・・・

こういった事態が発生するのは、現場管理に一条側が出向かないのが大きな原因です。

 

思い返してみれば、この時点で担当営業を変える様に、エリアマネージャーに相談するべきだったかもしれません・・・(;´Д`)

 

そうする事で、不満点①の時の穴掘りをする必要もなく、ストレスの溜まり具合も変わったかもしれません(^-^;

 

【まとめ】

 基礎工事は超重要!施工方法と期間を施主が管理せよ!
 しっかり管理された湿潤養生期間は、可能な限り長く設定する
 現地確認をすること(写真や動画を送って貰うでも可)
 使えない営業は即チェンジを検討する

 

一条工務店に限らず大手ハウスメーカーでも、任せっきりはやはり危険です。

施主自身も問題が無いように、確認する事が重要だと自宅を建てた際に通関しました。

 

これから建築される方には、情報を参考にして頂き、失敗のない家づくりをして頂ければと思います。

 

今回はここまで!また次回の記事でお会いできれば幸いです。

道路との段差解消アイテム~ちょっと待って!それって違法かも!?~

閲覧ありがとうございます!ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')

 

今回は、自宅周りでやりがちな違法行為について記事にしてみたいと思います(*^^)v

 

もしかしたら、読んでくださっている方の中にも既に設置してしまっているっといった方もいらっしゃるかもしれませんが、できれば撤去して頂いた方が良いと思います。

 

f:id:YuChannel:20200809084723j:plain

 

 

【始めに】

 さて自宅を建てた、購入した際に、自宅駐車場や駐輪場と道路の接続に、歩道、排水溝などがあり段差があり困った事はあると思います。

 

 で、それを解消しようとホームセンターで良く売っているこの様なブロックなどを設置している家が相当数いると思います。

 

【段差解消アイテム(乗り上げブロック)、それって違法かも!?】

f:id:YuChannel:20200809085406j:plain

 

でもちょっと待って下さい!!

 

このアイテム、自宅敷地内で使用する目的に作られている為、敷地外・・・要するに道路に設置すると、道路交通法に違反している可能性が非常に高いです!!

 

何故ならば、道交法43条に

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

何人も道路に関し、以下に掲げる行為をしてはならない。
一 みだりに道路を損傷し、又は汚損すること。
二 みだりに道路に土石、竹木等の物件をたい積し、その他道路の構造又は交通に支障を及ぼす虞のある行為をすること。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

との記載がある為です。

 

また実際の判例になりますが、このブロックに乗り上げてしまい転倒した自転車の人がブロックを設置してた人に対して損害賠償を請求したという事例がありましたが、この判決は、請求者側が勝訴しています。

 

ブロックを設置していて、なにかがあって訴えられたら、確実に負けると思って下さい(>_<)

 

【解消する方法】

 では段差解消をするのには、どうするのか・・・

方法はあるのですが、これには、かなり費用が掛かります(;´Д`)

 

 その方法とは『切り下げ工事』です。

これは、段差部分のブロックを一旦解体し、傾斜を付けてスロープ状に変更する工事となり、かなり大掛かりになります。

 

f:id:YuChannel:20200809090906p:plain

 

工事の申請は、各自治体へ『道路工事施行承認申請(道路法24条)の手続き』に則り申請をする必要があります。

 

またこの申請は、手続き自体には費用は掛かりません(業者が申請する場合は費用が掛かる可能性が高いです)が、先ほど記載した通り、工事に掛かる費用は申請者が負担になります。

 

切り下げの幅や距離、街路樹や電柱などの有無によってかなり変動はありますが・・・工事に掛かる費用は、最低でも30万以上する様です(>_<)

 

これから自宅を建てる、購入される方は、こういった点についても注意が必要である事を念頭に置いて、配置計画や予算計画を検討して頂ければ幸いです(=゚ω゚)ノ

 

今回はここまで!また次回の記事でお会いできれば幸いです。