閲覧ありがとうございます!
ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')
本日はブログ仲間に感化させれて、
久しぶりに靴磨きをしてみました(^◇^;)
良し悪し良く分かっていませんが、
私が使用しているのは、コロンブスの
ミンクオイルを使用しています(=゚ω゚)ノ
手入れの順番は
⒈馬毛ブラシで汚れ落とし
2.マイクロファイバータオルとクリーナーを
しての汚れ落とし
3.ミンクオイル塗布&豚毛ミニブラシでの
塗り込みブラッシング後、放置
4.豚毛ブラシでブラッシング
5.羊毛グローブで仕上げ磨き
で、完成したのが以下の2足(^◇^;)
やはり他の方がやっている出来上がりと
比較すると数段落ちる出来栄えです。
こちらの靴に関しては、バイクで使用
している為か、黒ズミ(恐らくブレーキ
ダストや排気ガスのカーボン汚れ)が
全く落ちなくなってしまっています(>_<)
雨の日も使用しているので、1番過酷な
環境に晒されている靴でもあります(笑)
もうメーカー名や番号等々は消えてしまって
いて詳細は分かりませんが、確か10年程前に
購入した物だと思います。
かなり履いているので、足に馴染んでいて
履きやすい靴になっています(≧∇≦)
先日もサイドジッパーが壊れてしまいましたが
まだ使いたいので修理をしたばかりです(^◇^;)
その為、もう少し綺麗にできると良いのですが
なかなか上手くはいきませんね。
(詳しい方、アドバイス頂けると幸いです)
もう一足は、ジーンズ生地との組合せが
気に入って買った靴です。
此方も既に7、8年経っているので、
よくよく見ると糸のほつれなどが
かなり目立つ感じになってきています。
オールレザーでは無いので、手直しも
難しい&修理費用を考えるとダメになったら
買い替えになりそうですね(>_<)
最後になりますが仕上げに使用している
羊毛グローブは、元々は野球のグローブ手入れに
買った物ですが、今では革靴用になっています。
手袋状になっているので磨きやすいですし、
マイクロファイバータオルより自然な仕上がりに
なっている気がしますので、お勧めです(*゚▽゚)ノ
今回はここまで!
また次回の記事でお会いできれば幸いです。