閲覧ありがとうございます!
ゆーちゃんねるのKAZUです(*'▽')
今回は、一条工務店i-smartに2ヵ月弱住んでみて、いままで発生した不具合箇所について記事にしてみたいと思います。
細かい部分まで記載すると長くなりますので、ある程度まとめての内容にしたいと思います。
※現在も修正中の物が多々あるので、その辺りは、また後日に記載します。
発生した不具合
1.各種傷、汚れ
床や建具関連の凹み、傷、汚れ
フローリングの数か所にめくれ、バリ、傷などがありました
こちらはシューズクロークの扉下部になります。
がっつり削った跡がありますね(;・∀・)
階段の笠木部分です。
こちらも端部処理が甘く割れによる欠け、バリが出てしまっています。
一条工務店オリジナルTVボードの下になりますがハウスクリーニング後とは思えない汚れが大量に(゚Д゚;)


こちらはキッチン天板の御影石の傷になります。
これはおそらく製造のカット段階で発生し、パテ埋めでごまかした感じですね(;´Д`)
ってか、出荷検査で、何故除外されなかったか不明です・・・
気付かなければ、あわよくばと言うことでしょうかΣ(-᷅_-᷄๑)
2.各種建具の調整不良
各扉が閉まり切らない(鍵が掛けられない)、傾き、引き出し通しの接触
こちらはパントリーのスライド戸棚ですが右に傾いて左端に寄り切りません。
写真が見切れてて判り難いですが戸棚の下段側は既に左側のストッパーに接触しています。
ですが写真中央やや左上の上側ストッパーをみて頂くとわかる通り、かなり隙間が開いていました。
3.初期設定不良
IHコンロが動かない、太陽光発電の情報がHEMSに反映されていない
4.階段巾木の隙間


左側写真の階段3段目の巾木部分にかなりの隙間が開いています。
5.ウッドデッキの施工不良


以前に記事にしたウッドデッキの施工不良です。
詳細は下記の過去記事を参照下さい。
【過去記事】
6.窓ガラスシーリングパッキンの切れ
これは一条工務店側も認識している不具合でした。
なんでも他の現場でも多発している事象との事で、原因もなんとなく分かっている様でした。
7.表札部品の不足
私達が契約した時が最後となりましたが、契約時に表札のプレゼントサービスがありました。
がっ!
肝心の取り付けるステンレス板部品がないっ!?∑(゚Д゚)
何故に、何故に入っていない・・・_:(´ཀ`」 ∠):
対応について
1.各種傷、汚れ
床、建具の傷に関しては、順次対応をしてくれています。
床やシューズクローク、階段笠木の傷も塗装や補修材で目立たなくなりました。
・・・が、しかしっ!?
清掃に関しては、回答なし!
ハウスクリーニング後の引渡しと聞いていましたが…
あちこち汚れやホコリ、切り屑、石膏ボード屑などが散見し、とてもハウスクリーニングを行ったとは思えないレベルΣ(-᷅_-᷄๑)
この点に関しては、とても残念な点でした。
基礎工事の際もゴミ捨て場かと思う状況でしたので、この辺りの管理が出来ていない印象が強いです。
結局、ハウスクリーニングを実施したのかの回答も得られず、その後の対応も無かった為、住み始める直前から、引越し後に自分で大掃除を行いました( ̄Д ̄)ノ
またキッチン天板の御影石に関しては、7月に天板ごと交換になります(*・ω・)ノ
目立つ位置だったので、交換となりホッとしましたε-(´∀`; )
2.各種建具の調整不良
各扉が閉まり切らない(鍵が掛けられない)、傾き、引き出し通しの接触
パントリースライド戸棚傾きや扉が閉まらないなどに関しては現時点で修正済みです。
訪問客(コロナで無くなりましたが)も使う予定のトイレ扉も上手く閉めないと
『か、鍵が掛からない!?(゚д゚)』
ってのが無くなり一安心です(笑)
まだ数カ所調子が良くないので、この辺りも7月の補修時に修正して貰う予定となります。
3.初期設定不良
IHコンロが動かない、これの対応は早かったですね(笑)
報告した週には直っていました。やはり生活に直結する部分なので、対応は早いですねd(^_^o)
太陽光発電の情報がHEMSに反映されていない・・・これに関しては現場担当者も原因不明で対応が出来ないとの事で、本社の方へ問い合わせ中の様ですヽ(´o`;
4.階段巾木の隙間
階段巾木に関しても7月に入ってから、他の補修と合わせて実施するそうです。
5.ウッドデッキの施工不良
パネルごとの交換になりました。こちらも7月補修時予定です。
6.窓ガラスシーリングパッキンの切れ
パッキンの貼り替えをするそうです。こちらも7月・・・
7.表札部品の不足
外構工事で使う直前に、送付して貰いました。これが無いと門壁が進まないので、助かりましたヽ(´o`;
まとめ
住む上で不可欠な部分については、かなり早い対応をして貰えます。
IHコンロとかは、その典型でした(*゚∀゚*)
逆に生活する上でなんとかなる事に関しては、結構対応はゆっくりですね。
一階トイレとか鍵が掛からない(引戸扉を思いっきり引いて鍵をしないと掛からない)のは、なかなか対応して貰えませんでしたね(笑)
幸か不幸かコロナで来客も無かったので、それ程困らなかったのですが、訪問客がいたら困った事態になってそうですε-(´∀`; )
なにはともあれ、対応が早い遅いは兎も角、指摘事項に関しては、ほとんどの内容をしっかりやって貰えるので、アフターサービスについては心配しなくても大丈夫だと思います(`・ω・´)b
建てて引渡したら音沙汰が無くなるメーカーや工務店もあるそうですが、一条なら大丈夫だと思います!
今回はここまで!
また次回の記事でお会いできれば幸いです。